今回はモノグラムのライン名を少しだけご説明いたします。
モノグラム
1896年に誕生しました。
ルイヴィトン2代目のジョルジュ・ヴィトンが模倣品を防ぐ為に考案したと言われているそうです。
モノグラムが考案された当初はヨーロッパでジャポニズムが流行っていたとの事。
モノグラムの柄は日本の家紋からインスピレーションを受け、考案されたと言われています。
モノグラム マルチカラー
ルイヴィトンのデザイナー マーク・ジェイコブス氏と日本の村上隆氏のコラボで誕生したそうです。
ノワールとブロンの黒白をベースにし、33色もの色を配色したデザインになっています。
モノグラム ヴェルニ エナメル加工がされ、
カーフスキンにモノグラムを型押ししたヴェルニは、 光沢感があります。 カラーバリエーションが多くあります。
ダミエ
1888年に日本の市松模様をヒントにデザインされたのがダミエ キャンバス
旅行用のトランク等に使用されていましたが、
コピー製品の氾濫により廃盤になったそうです。
しかし1996年にモノグラム キャンバスの生誕100周年に復活したとのことです。
エピ
ルイヴィトンが使用していた型押しのパターンを元に誕生しました。
クロムとタンニンで皮をなめしていて、耐久性 防水性に優れています。
「エピ」とはフランス語で【麦の穂】という意味です。
次回にまた他のラインもご紹介いたします。

-・-・-・-・-・

-・-・-・-・-・

-・-・-・-・-・-・-・-・-
貴金属・ダイヤモンド・時計・ブランド品買取専門店 ザ・ゴールド倉敷店
〒710-0065 岡山県倉敷市宮前92-2
TEL / FAX:086-435-5115
[営業時間]:10:00~18:00 / 年中無休(年末年始除く)
倉敷店トップページはこちら

-・-・-・-・-・

-・-・-・-・-・

-・-・-・-・-・-・-・-・-