今日は、指輪の用途別の呼び名の豆知識です。
指輪には、いろいろな種類がありますが、その用途別によって呼び名が違います。
☆ピンキーリング
ピンキー=小指 願いをこめて小指にする指輪です。
☆トゥリング
トゥ=toeと書いて、足の指にする指輪のことです。
☆ポージーリング
愛の言葉や短い詩を刻んだ指輪のことです。
☆セットリング
2つ以上の指輪が組み合わせてはめられるデザインになったもの。
個別でも使えます。
☆ギルマンリング
2個の組み合わせたペアリングのことです。
婚約指輪、結婚指輪の両方を組み合わせたことが始まりとされています。
☆甲丸
外側が丸くなったとてもシンプルなデザインの指輪です。
☆チャームリング
チャームと言う言葉には、お守りと言う意味があり、魔よけとして使われる指輪のことです。
そして、おまけにもう1つ、用途別の呼び名の豆知識です。
指輪には、いろいろな種類がありますが、その用途別によっても呼び名が違います。
☆エンゲージリング
婚約指輪です。
☆マリッジリング
結婚指輪です。
☆エタニティリング
愛が永遠に続きますようにという願いから同じ形の石がリングを途切れることなく1周している指輪の事です。
☆ベビーリング
子供が元気に生まれますように、と生まれた時に贈られる指輪のことです。
☆スクールリング
同級生や仲の良い仲間どおしで、記念として出身校や年代などを刻印してみんなで同じものをはめます。欧米でよく見られます。
いかがでしたでしょうか?
指輪と言っても、種類も用途によっても呼び名が違っていたりととても奥が深いですね。

-・-・-・-・-・-
貴金属・ダイヤモンド・時計・ブランド品買取り専門店ザ・ゴールド柴田店
〒989-1622宮城県柴田郡柴田町西船迫1丁目2-5
TEL/FAX:0224-54-2256
〔営業時間〕10:00~18:00/年中無休(年末年始除く)
柴田店トップページ