宝石と一言でいいますが、
では宝石とは一体なんなのでしょうか?
本日はそのあたりについて
お伝えしますね☆
宝石〈価値〉とジュエリーに使われる宝石の〈条件〉について
〈価値〉ある文献にこんな風にございました。
「宝石の価値とは、それを持っている人が、
より美しくなり、他人から受ける
より高い価値を楽しむこと」
①より美しくなり
そうですね、シンプルなVネックのニットでも
宝石のネックレスを着ければあら不思議、
より美しくなりますものね。
②より高い価値
やはりステイタスシンボルとでもいいましょうか。
頑張って稼いだ証拠でございますね。
「頑張った」などと軽々しく言えるものでもなく、
その人その人にとっての艱難辛苦
に耐え培った財力の象徴、と申しましょうか。
決してお安いものではございませんものね。
「お金持ち」と言うのは簡単ですが
お金持ちである○さんの目に見えない努力は
簡単なものではないのだろうと
個人的には思います。

次に、ジュエリーに使われる宝石の〈条件〉は
三つございます。
一つ目には、美しいこと
二つ目には、稀少であること
三つ目には、携行性のあること
ということでございます
珍しい物であっても、美しくなければそれは、
ジュエリーとは申せません
美しくても、どこにでもあったり簡単に作れるものであれば、
ジュエリーとは申せません
珍しくて美しくても、お相撲さん二人でやっと持ち上げられる
といったような岩のような体積と重さのものであれば、
それはジュエリーとは申せません
ステイタスシンボルになりうる所以とは、
こういったことでございます。
歴史をさかのぼれば、庶民には触れることはおろか
拝見することすら出来なかった
そんな時代もございます。
「遺品として、もらったジュエリーがある。でも使っていない」
そういった方は、一度、ザ・ゴールド東仙台店で
無料査定をお試ししてみませんか?
ご質問にはわかりやすくお答えしております。
ご相談お待ちしておりますo(*’▽’*)/☆゚’

-・-・-・-・-・-
貴金属・ダイヤモンド・時計・ブランド品買取り専門店ザ・ゴールド東仙台店
〒983-0823宮城県仙台市宮城野区燕沢1丁目28-24
TEL/FAX:022-353-7346
〔営業時間〕10:00~18:00/年中無休(年末年始除く)
東仙台店トップページ